第6回日本フットケア・足病医学会 九州・沖縄地方会 学術集会

プログラム

2月8日(土)

市民公開講座 「大丈夫ですか?あなたの足~2月10日はフットケアの日~」

座 長
  • 西尾 善彦 先生
  • (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科糖尿病・内分泌内科学 教授)
演 者

「足の神経、血管と糖尿病界隈」

  • 出口 尚寿 先生
  • (鹿児島大学病院総合臨床研修センター 特例准教授)

「足にしびれや痛みが出る病気について」

  • 富村 奈津子 先生
  • (公益社団法人鹿児島共済会 南風病院整形外科 部長)

「自宅でもできる足のケア」

  • 井手迫 和美 先生
  • (東京逓信病院看護部 糖尿病認定看護師)

イブニングセミナー

「人生の尊厳を守るためのフットハイジーン~子どもの頃から始める持続的な足のケア~」

座 長
  • 富村 奈津子 先生
  • (公益社団法人鹿児島共済会南風病院 整形外科)
演 者
  • 高山 かおる 先生
  • (済生会川口総合病院 皮膚科)
共 催
ライオン株式会社

2月9日(日)

会長講演

「糖尿病性足病変~病態と治療~」

座 長
  • 安西 慶三 先生
  • (高邦会高木病院 糖尿病内分泌肝疾患センター)
演 者
  • 西尾 善彦 先生
  • (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 糖尿病・内分泌学)

教育講演1

「足の機能解剖を知ろう~整形外科医によるフットケア足病診療~」

座 長
  • 吉野 伸司 先生
  • (公益社団法人鹿児島共済会南風病院 整形外科)
演 者
  • 門野 邦彦 先生
  • (南和広域医療事業団 五條病院 整形外科)

教育講演2

「血管検査を制して足を制す~CVT看護師のアセスメント~」

座 長
  • 石橋 理津子 先生
  • (佐賀大学附属病院 形成外科 技術補佐員看護師)
演 者
  • 溝端 美貴 先生
  • (独立行政法人労働者健康安全機構 大阪ろうさい病院血管診療技師)

教育講演3

「糖尿病足病変予防~足を見る、触れる、診る」

座 長
  • 竹之下 博正 先生
  • (たけのしたクリニック)
演 者
  • 出口 尚寿 先生
  • (鹿児島大学病院総合臨床研修センター/糖尿病・内分泌内科)

シンポジウム1

「フットケアの重要性を考える~鹿児島地区編~」

座 長
  • 竹内 一馬 先生
  • (医療法人たけうち 六本松 足と心臓血管クリニック)
  • 郡山 暢之 先生
  • (鹿児島医療センター 糖尿病内科)
演 者
  • 久保 智美 先生
  • (医療法人聖仁会 南薩ケアほすぴたる)
  • 橋口 貴樹 先生
  • (橋口皮膚科)
  • 宮内 栄治 先生
  • (鹿児島市立病院 循環器内科)
  • 室原 誉伶 先生
  • (下甑手打診療所)

シンポジウム2

「CLTIの治療の選択肢とゴール~各施設でどのように患者と向きあっていくのか~」

座 長
  • 富村 奈津子 先生
  • (公益社団法人鹿児島共済会南風病院整形外科)
  • 石井 義輝 先生
  • (小倉第一病院 形成外科)
演 者
  • 竹井 達郎 先生
  • (社会医療法人天陽会中央病院 循環器内科)
  • 新小田 恩 先生
  • (上村内科クリニック看護師)
  • 松本 健吾 先生
  • (大分岡病院形成外科)
  • 宇都宮 誠 先生
  • (東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科/TOWN訪問診療所城南院)

ランチョンセミナー

座 長
  • 守永 圭吾 先生
  • (久留米大学医学部形成外科・顎顔面外科学講座)
演 者
  • 匂坂 正信 先生
  • (サキサカ病院 形成外科・美容外科)
  • 艫居 祐輔 先生
  • (小倉記念病院循環器内科)
共 催
カネカメディックス株式会社

スポンサードセミナー  「静脈うっ滞性潰瘍の圧迫療法~うまくいく患者指導~」

座 長
  • 上村 哲司 先生
  • (佐賀大学異学部付属病院 形成外科)
演 者

「血管外科における静脈うっ滞性皮膚潰瘍の治療 ~圧迫療法とともに~」

  • 平林 葉子 先生
  • (いまきいれ総合病院 血管外科)

「整形外科医による静脈性うっ滞性潰瘍に対する圧迫療法」

  • 富村 奈津子 先生
  • (公益社団法人鹿児島共済会南風病院 整形外科)
共 催
アルケア株式会社